8月に入り、埼玉では毎日体温並みの気温になっています。
小学校とか中学校の時はプールに本日の気温が書いてあって、28℃とかだったと記憶していますが、やはり地球温暖化しているってことなのでしょう。
それでも冬には寒くなるのだから、上手に平均化して欲しいところです・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
何事も極端なのは良く無くて、雨に関しても日照り続きだと水不足になったり農作物の成長に影響が出ます。
かと言ってゲリラ豪雨で冠水したり、堤防を越えるほどの大雨は人の命を奪う一大事・・・
自然の力には敵わないとわかっているのですが、どうか適度なお天気で過ごせることを祈ります。
さて、そんな中、引越しを拒絶して引き籠っている古貸家Aさんとの根競べが続いています。
物件オーナーさんは法的な対応を進めていますが、自分とも連携していて今後オーナーさん側で実施予定の厳しい対応からの「逃げ道的な存在になること」と「安否確認」を兼ねて定休日以外は毎日声がけ対応をしている感じです。
自分的には今回の案件対応で、9世帯中8世帯の引越しサポートを完了させたノウハウが出来たのと、話が通じないAさんとの対応方法について現在進行形で勉強になっている感じです。

今は、空室となった隣の部屋から声がけしていますが、1棟2世帯のタイプで壁の隙間があり、自分が声がけする位置の目の前でAさんが寝ていると判明しています。
隙間からはAさんの体の1部しか見えませんが、声がけをすると動いたり移動したりするので安否確認にはなります。

これは実写では無くChatGPTの想像イラストと壁の写真の合成ですが、いろいろ応用が出来そうです。
と、思って調べてみたら、更に機能を追加してマンガを描いたり出来るようになるとのこと。
なんだかブログ自体もYouTubeに押されて地味な存在になって来た昨今ですので少しでも進化出来たらと思っています。
暇になったら研究してみますね。
ではまた明日

部屋にいるAさん、想像していた通りのチャッピーの絵です。頭で考えたことが、絵になるって良いですよね。絵心ないから余計にそう思います。
いつかAさんと対話している絵をチャッピーが書けますように…。
毎日暑いですね。来週は少しマシになるようですが、体調を崩さないように気をつけましょうね。
明日もお仕事頑張ってください(*^^*)