次の水曜日に山登りしてくるかな・・・
と、言うことで計画を立ててCompassと言うサイトからWEBで登山届を提出。
これがいつものパターンで、計画通りに登ってくると下山届通知ボタンをクリックするのです。
登山届はその山を管轄する警察署へ提出するのですが、今どきは紙に書いて提出するのでは無く、スマホアプリ経由で操作出来るってのが気楽な感じです。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
11月に入ると寒くなるだろうから今年最後の百名山登山にしよう。
と、思っていたのですが、明後日水曜日の八甲田山山頂付近は雨になりそうとのこと・・・
前回、百名山シリーズで登った安達太良山は小雨程度だったのですが霧で見晴らしが無い状態でした。
思い返せば山頂付近は寒く感じた。
アプリの記録を見ると最低気温が18℃だったので、そこまで寒いとは言えないのでしょうけど雨と風の影響で寒く感じたのでしょう。
今回予定した本州最北端の八甲田山の大岳山頂付近は最高気温が5℃で最低気温は0℃くらいになるとのこと・・・
さすがに出張のついでに登るなんてのはバチが当たりそうだと思い、今回は登山を諦めて登山計画を取り下げました。
途中までロープウェーがあるからと気軽に行けそうに錯覚してしまうのが痛いところですが、登る前に判断出来ただけ良かったと思うようにします。
と、言うことで本日は仕事が終わってから青森県へ移動します。
明日(29日)は、午後から日管協青森県支部様主催のセミナーで語らせて頂く予定です。
山登りを諦めた分、早朝に青森の港付近をランニングしようと思っています。
ではまた明日
明日は青森でセミナーなのですね。この時期だと、北の登山は危ないかと思います。
せっかくなのでランニングしながら景色を楽しんでくださいね。
セミナー頑張ってください(*^^*)