どんな感じになるかチャンネル変えて見よう。
と、昨日の朝から有線(USEN)で流している店頭用ミュージックを変えてみることにしました。
全く気にしていませんでしたが、普段開けない棚の中には昔のステレオがありました。
有線導入前はカセットで曲を流していた時代があったのでしょうか・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
多分、10年くらい同じチャンネルしか使っていない感じで、リラックスできる「やさしいクラシック」を流していました。
営業に若い女性スタッフ2名が入ったことで明らかに雰囲気が変わったので思い切って歌謡曲のチャンネルを選択。
これがまた、カラオケで良く聴くような昭和から平成にかけての懐かしい曲が流れてきて自分的には気が散りまくり・・・
クマ 「何かさ、いい曲流れるんだけど曲に頭が行って集中力がなくなる感じだよ」
スタッフ 「そうですか、じゃぁ違うチャンネルにしてみましょう」
と、言って若者が聞くようなテンポが速い日本語では無い曲が流れるチャンネルに。
自分的には更に落ち着かなくなったのですが若者二人は実に良い感じだと言ってますので、そのチャンネルでしばらく固定することになりました。
クマ 「なんかさ、10年以上やわらかいクラッシックだったけど、悪くなかったかも」
スタッフ 「そうですか、堅い感じに思えますけど、音楽で変わるんですね」
クマ 「試しに演歌にしてみてよ」
自分、演歌が嫌いな訳でも否定する訳でもありませんが、ここまで雰囲気が変わるのかと思える程のイメチェン効果がありました。
お部屋探しに来たお客さんが複雑な気分になることでしょう・・・
午後は、遠方より管理物件のオーナー様が来社されました。
管理課S課長がコーヒーをお出しする約束をしていると聞いていましたが、何やら豆から挽いた本格的な感じで驚きました。
自分はコーヒーが得意では無いのを知っているので注いでもらえませんでしたが、オーナーさんが大変喜んでくれましたよ。
オーナーさんに「コーヒー牛乳しか飲めないんですよ」と言ったら真顔で本気にされましたが、まぁ正直言って良さが全然わからないので手の込んだ立派なコーヒなど自分にはもったいないです。
夜は久しぶりにランニングしてきました。
飲み会が続いたこともありますが、12月になって初めてな感じ。
クリスマスのイルミネーションが増えていました。
やはり、1週間近く開けてしまうと体が重くなったと感じるもので、継続を中断した後悔を感じましたよ。
さて、木曜日に行われた古貸家Aさんの口頭弁論ですが、Aさんは答弁書の提出も無く欠席でした。
判決が19日(木)に出るとのことです。
驚いたことに、Aさんのお母様が「Aさんを自宅に引き取るようにするので強制執行はしないで欲しい」と大家さんに電話してきたそうです。
お母様が譲歩した形ですが、どうなりますでしょうかね・・・
と、言うことで本日も頑張ります!
ではまた明日
音楽、大事ですね。
今はクリスマスソングで溢れていますよね。
前の会社は全くの無音だったので、ただただ空調の音が聞こえ、人の電話の声やラミネート機の音が聞こえている感じでした。
N課長、コーヒーにも拘りがあるのですね。私もコーヒーしか飲まないので羨ましいです。
明日もお仕事頑張ってください(*^^*)