ちょうど1週間前、我が家が使っているゴミ置場を抑える重石が原因でネットが切れてしまうので新型の重石を配備したことを書きました。
元々は腕や足首に巻くリストバンドだったのですが、最初の1週間で使わなくなってしまったのでゴミ置場用に提供。
皆様の評判が良いようで、割れた石を使う必要が無くなりました。
重さ3kgで中身は極小鉄玉なので柔軟性があり、隙間が少なくなるのが良い感じで耐荷重10kgのフックも付けて持ち上げやすいです。
ゴミ回収作業の人も石の時と違いネットごと跳ね上げることが無くなったような気がしています。
どれだけ耐久性があるのか不明なのと、盗まれる不安から以前使っていた重石の残骸を処分できないのが残念な感じです・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
昨日の午後は先月取り掛かった家系図作成を再開。
いろいろ忙しかったので放置していましたが市販のアプリでの作成がイマイチ慣れずにストレスな関じがしたので、別のエクセルで作成する系の無料ツールも試した感じです。
大変素晴らしいものを無料提供して頂いて感謝です。
入力しやすくて一般的な相続人の範囲では十分に使えると思いましたが、相続と関係無い遠い親戚まで一覧するには枠が足りず無理がある感じ・・・
何か、もっと直感的に出来るようなソフトを昔使っていたような気がするけど何だったっけ?
名前が思い出せなくて9年前のブログを検索して思い出したのですが、自分、マインドマップ作製で結構使っていたソフトがあったことを思い出しました。
これがまた、2018年に無料版から有料版に切り替えたとの記録がメールに残っていまして使い切りの購入形態(サブスクではない)だったので、再度新しいPCで使えるか当時の注文メールで試したらダウンロードできました。
simple mindと言う海外の製品なのですが、27.49ユーロほど得した気分になりましたよ。
6年前の購入記録が再度使えるって親切ですね。
久しぶりに操作してみると、何となくしか覚えていない状態でした。
6年前とは違っていろいろ機能が増えている気がします。
元々、家系図用では無いので違和感ありますが、使いこなせるようになれば本来のマインドマップ作製にも役立つことでしょう。
終わらせないといけないことや、終わらせたいことが迫って来る感じの年末。
まずは仕事の方の課題を優先して頑張ります!
ではまた明日
重しの方は皆さん助かったと思います。しかも使いやすそうで、うちの集積所にも欲しいくらいです。
家系図作成も頑張ってください。
明日もお仕事頑張ってください(*^^*)