人気ブログランキングでフォロー


お正月休みが終わってから仕事が始まり、いろいろな課題に対応しているうちに毎日が過ぎて行って早いもので1月が終わってしまいました。


人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!

5f070bcd大きな課題の一つであった土地売却に伴う財務省の抵当権抹消のバタバタと地域の人が数十年に渡り共同で使っているゴミ置場の撤去交渉は両方とも無事に解決。

後は早ければ2月中の決済を待つだけとなりました。


難航する可能性も考えていたので、この件に関してはホント良かったです。





13c6b64bそしてもう1つは去年から引きずっている古貸家Aさんの案件

いろいろ手を差し伸べたつもりですが、心が通じなかったどころか言葉も通じなかったのかも知れません。

現在は弁護士先生が強制執行に向けて準備をしている状態なので自分的には年明けにお母様と話したのを最後に何も出来ない状態になっています。






f41a5363こちらは強制執行の前段階で行われる催告の日に執行官と会ってビビッてくれて断行されること無くお母様の家に引越してくれることを祈っています。

それでも引越さなかったら強制執行になってしまうと思いますが、自分は過去に強制執行の断行時に賃借人がいた事例は1件しか記憶にありませんので、強烈な思い出が出来る事になりそうです。







さて、本日は午前中に売買の契約決済があります。

こちらは1年掛かりでの案件でしたが、いわゆる相続した空き家。

自分や営業課N課長の判断では建物として使えないので更地売りする予定でしたが、市街化調整区域での制限等々あって壊さずに売却活動をしていたところ、現状の建物を直して活用すると言う買主さんが現れて「解体費用分を値引きして欲しい」との事で交渉成立。

再生する能力があるのが羨ましいものです。



そして、午後はエンディングノート作成だけの案件第1号の方の打ち合わせをしてきます。

と、言うことでいろいろバタバタですが頑張ります!


先日よりお知らせしていました心理的瑕疵の告知問題アンケートですが、お陰様で200回答を超えました。

ご協力に心より感謝致します。

しばらくはPC版ブログのサイドバーに掲載を続けさせて頂き、まとめ記事を書かせて頂こうと思っておりますので、引き続きご協力のほどよろしくお願い致します。





ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense