人気ブログランキングでフォロー


きのうの朝は埼玉県久喜市倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました。

去年の6月から毎週1回参加するようになっていまして、毎回勉強になる話を聞かせて頂いて刺激になっている感じです。

業種を超えてと言うか、人が働く上での共通的で前向きになれることや、人としての考え方を週に1度でも客観的に見られる良い機会だと思っています。



人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


2163今回は第2000回とのことで、大変多くの方の参加があり、自分もお手伝いとして朝の6時半頃に会場に入りました。

前日に並べたのかと思いますが、精密なイスの配置に準備の大変さがわかります。

自分は大したお手伝いも出来ずな感じで恐縮・・・







216第2000回の特別ゲストは倫理研究所の丸山敏秋理事長で300人くらいの聴講者ですごい熱気でした。

ここ最近は除夜の鐘とかお祭りなど伝統文化に苦情を付ける人が増えている話し等、良い悪いは別として想像以上に人の考え方が変わってきているとの話しは自分も気になっている分野で、あっと言う間の1時間でしたよ。

素晴らしいお話を聞かせて頂いたことに感謝です。




自分は団体活動とか好きでは無いタイプなのですが、「仕事・経営」について「心のありかた」の話を欲している部分で引き込まれているのでしょう。


その後、会社にもどり通常業務。


さすが繁忙期の日曜日だけあって、バタバタな状態であっと言う間に夜になっちゃった感じの1日でした。


画像1さて、本日は午後から日管協さんのWEBセミナーで語らせて頂きます。

月曜日なので忙しくて見て頂けない方もいらっしゃるかも知れませんが、日管協の会員さんでお時間のある方はぜひご参加頂ければと思います。

心に残る話を語らせて頂く予定です。




と、言うことで本日も頑張ります!







ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense