人気ブログランキングでフォロー


5082きのうのブログで書いたトイレの給水タンク内のフロートバルブがホワイトになっていた話し・・・


元々白かったのか、色が抜けて白くなったのか不思議な感じでしたが・・・









5092
昨日、新品に交換するために取り外したところ、白くなっているのは表面だけで指で触ると石灰質的なヌメリが取れて黒いバルブになると言うオチでした

引き上げ終わってから気がついたのですが、もっと丁寧に引き上げればホワイトのバルブとして貴重だったかも知れません。







人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


修理系の人の間では珍しくないのかも知れませんが、ホント自分的には10年以上現場で働いていた頃の経験値が消えて行くのは勿体ないと思っています。

たまにはそう言った現場の技術系対応を意識して取組まないといけませんね。


技術系と言えば、先月、アマチュア無線の局免許が失効していたとの話を書いていました。

その後、復活させる為に再度の申請を行い、連休前に審査が終わったので免許状を取りに来るか返信用封筒を送付して欲しいとの案内が来ていました。

せっかく電子申請で便利になっているのに最後はアナログな感じですが返信用封筒を送ったのでそろそろ新しい免許状が届くことでしょう。


そして、同時に自分が気になっていたのが、ドローンを日本全国で飛ばすための許可承諾書

いわゆる包括許可書ですが、確か有効期限1年間だった記憶が・・・

と、思って確認したところ、令和7年5月14日で期間が終了でした。

こちらは、期限より前なので更新が簡単に出来ると思っていたのですが、期間満了の40開庁日前から10開庁日前までに行うルールとのこと・・・・・・


画像1最初から申請をやり直すようにと画面上でアナウンスされてしまいました。

もう一度申請し直したところ、かなり早く新しい許可承諾書が発行されて、こちらは電子送付でしたので即手元に届いた感じです。

来年はきちんと期日内に更新するようにします。


こちらもせっかくの飛行許可を使っていないと言う状態なので今年は活用するつもりです。








と、言うことで本日は4連休明けの初日となります。

いろいろ予定していることと、予定外の事がありそうな感じの日ですが、夕方からは都内へ行って来る予定です。

忙しい1日になりそうです。




ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense