人気ブログランキングでフォロー


自分、たまにブログで「今は書けない」とか「ぼかして書きます」なんて感じで思わせぶりな記事を書くことがあります。

特にトラブル系の真っ最中の話はリアルタイムに書けないもので、そんな話にこそ学ぶべきことや心に残る物語があったりするものです。


人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


ここ数か月、カスハラ系の講演を団体さんや企業さんから複数引き受けていまして6月は4回ほど講演予定があります。

似たような時期だったりすると「同じ内容では申し訳ないな」と思うサービス心から同じ課題でも少しでも違う内容にしようと変化させています。




5162過去にボカシ書きしていた理不尽な案件をリメイクして使えないか?

と、思いつく案件を過去のブログから拾い出したらあっと言う間に10件以上出てきました。


カスハラ何て言葉や定義は最近になって出て来たものですが、理不尽な顧客対応や不当要求レベルのトラブルは大昔からあった訳です。






7ddbf2fcそんな感じで自分のブログの過去記事はネタの宝庫かも。

と、思い理不尽ネタのリメイク作業に取り掛かり始めました。

自分的にトップクラスの理不尽さを感じた案件は、不当要求に屈した話し

不当要求を跳ね除けた話しならカッコいいのですが・・・








5161昨日はこの物語をセミナー用にわかりやすく仕上げてみまして、ChatGPTに写真風のイラストを描いてもらい、かなり臨場感あるドラマに仕上がっています。

このやり方で、他の出来事についても再現ドラマ風に内容を変えて行けば、毎回違う話しでのセミナー対応が可能になるのでしょう。









5164と、いう感じで思いついたのは良いのですが、ChatGPTに思った通りの絵を描かせるって作業に時間が掛かるもので、昨日の定休日は正味8時間ほど集中して1話の物語を再現した感じです。

もっと、手慣れてくれば簡単になるのでしょうけど、今の段階では時間を掛けるしかないのでしょうね。

まぁ それでも絵を描くことが出来ない自分が写真に頼らずイラスト的なものを使えるようになった訳ですので良い時代になったと感じます。






技術が進化するスピードが速いのだと思いますが、自分自身も進化する方が良いのでしょう。

いろいろ応用が出来そうだと期待してます!



ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense