人気ブログランキングでフォロー


6183きのうは会社の就業規則の見直しで顧問の社会保険労務士さんと打合せしてきました。

実は、去年の7月に就業規則が時代遅れになってるから改定するように」と言われていたのですが、「考えておきます」と答えて後回しにしていました・・・

その後、若いスタッフも増えたので育児休暇のことを考えないといけないと思ったり、親の介護とかの対応について考えないといけないお年頃のスタッフが増えて来たことで、改定作業を行うことにしました。





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


PXL_20250617_121931140これがまた12年前に改定したのを最後に全く進化していない状態だったことで、「この内容だとダメ」的な判例が出たりしているそうで、なぜダメなのか授業を受けるかのようにタップリと解説を聞いてきました。

まぁ 基本的には働くスタッフを守るためのものですが、いろいろ問題があった際に会社を守ると言うものでもあるのでしょう。





ネットに載っているの参考にしてコピペすれば安上がりだろう何て考えていた自分は、最新の法律や会社に合ったオリジナルを作る大切さを知り考え方が改まりましたよ。

今回は時間切れでしたので、あと数回打ち合わせすることになります。



会社に帰ってからは営業チームの人手不足対策で、営業以外のスタッフ6名が賃貸の契約書説明を行えるようにするための研修会がありました。

自分は契約条文の作成の際にチェックしている立場ですが、条文の内容の話しだけでは無く、保証会社のWEB登録の方法とか保険についての対応、電力自由化に伴う説明等々、細かい手順についての対応方法を授業を聞くような感じで教えてもらいました。

何とも結構な時間、お勉強して頭が疲れた1日になりましたよ。


6182そんな中で、管理スタッフから送られて来たトラブル対応メールには実に良い感じの対応が書いてありました。

管理課各位

〇〇アパート 201の入居者様からお電話をいただき部屋の前に鳥が
落ちてるので何とかしてほしいとのこと


確認してみると雛が巣から落ちてしまっていたので
元気に生きていたので巣に戻しました。





良いスタッフに恵まれたものです。




6187さて、本日の定休日は天気が良いので山登りしてきます。
2週間前に登った山梨県の金峰山の更に先にある瑞牆山(みずがきやま)が今回の目的地。

金峰山の頂上から見えていた日本百名山の一座です。

と、言うことで3時起きでブログ書きまして、これから出発します!







ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense